マルタンヤンマ

RDB  環境省:―    埼玉県:NT   東京都:―    千葉県:VU   神奈川県:

* 羽化殻 ・・・ 2022年はこの水域で羽化殻11個体を確認したが、周辺林内で成虫に遭遇することは叶わなかった。

2022年6月16日 非公表 



和名: マルタンヤンマ
由来: フランスの昆虫学者 Rene Martin 氏の献名によるもの
学名: Anaciaeschna martini
分類: 不均翅亜目・ヤンマ科・トビイロヤンマ属
全長: ♂ 65~81mm・♀ 72~84mm ・・・ ヤンマ科内では中型種

環境: 周囲に樹林のある抽水植物が繁茂する池沼、湿地など
発生: 1年1化 ・・・ 卵期間 2~3週間・幼虫期間 8ヶ月~1年程度.幼虫で越冬する
形態: 成熟 ♂は濃褐色地に複眼と胸部、腹部の斑紋がコバルトブルー、♀は赤褐色地に複眼と斑紋が黄緑色で翅が橙色に煙る

*** 森林公園内での観察状況 ***

記録: 2024年観察データ ・・・ 6月5日初見(羽化殻) / 月日終見 / 観察日数 日
   
区分: 園内羽化種 ・・・ 2水域で複数の羽化殻を観察しているのみ
羽化: 6月初旬~ / 水生植物の池 、非公表水域
観察: データ不足
生態: 黄昏飛翔性が極めて強い種であり、開園時間内での個体数を含めた生息の実態把握は難しい。
追記:7~8月にかけて羽化水域周辺の林内を探索しているが、未だに成虫には遭遇出来ていない。

*** アップロード 2画像 ***

① 羽化殻 2022年06月16日 非公表
② 羽化殻 2022年06月16日 非公表

* 羽化殻 ・・・ 時期の記憶が曖昧だが、以前にこの水域で ♀の産卵行動を目撃した話を耳にしたことがある。

2022年6月16日 非公表